カブミニで買った単元株未満がたくさんあります。早い時期に買ったので含み益が出ています。しかし、しょせん株数が少ないため、配当金も少ないです。
昨日、トヨタの株を5株売却しました。取得価格は1,857円で、売却価格は3,426円です。利益は7,700円です。
配当金は年間325円となります。利益から割り算すると、23年分の配当金に相当します。
株価的にも自分の予算では追加で買っていくのが難しいし、これ以上大幅に上がるのかということもありますので、売却して(1,489円で)ETFを購入することにしました。
トヨタを売却した金額とほぼ同額で、「日経平均高配当株50」を8株購入しました。
現在の株価は2,198円ですね。この株数での配当は586円であり、トヨタを持っている場合よりも配当が多くなります。株価も手ごろな価格なので、増やしていけるかと思います。
このように、単元株未満は整理して、高配当ETFにまとめて進めることを考えています。
資産がたくさんあれば、個別株は楽しいですがね。
下記に組入れ上位銘柄が掲載されています。