とにかく毎日書くブログ

「ねこせんのライフスタイル 生活はつづく」のスピンオフ

読書感想

書籍「 はじめての人のための3000円投資生活 新NISA対応版」感想

「 はじめての人のための3000円投資生活 新NISA対応版」を読みました。 読んだ理由ですが、過去に著書の横山 光昭さんの本を読んで投資を本格的に始めて、参考になったからと思ってたのですが、カン違いで山崎元さんの本でした。でも書いてあるようなことを…

【書籍】新版 科学がつきとめた「運のいい人」の感想

個人的には、面白くない本でした。 「運がいい」ことを科学的かつ脳科学的に説明しています。 「自分は運が良い」と口に出して言うと良いという部分は納得で学びました。 要するに、ポジティブ思考で進めるということだと思います。 「引き寄せ」とか「量子…

「マグニフィセント・セブン」とは 経済用語?映画のタイトル?

経済ニュース モーニングサテライトを観ていたら「マグニフィセント・セブン」という言葉が出てきました。恥ずかしながら知らない言葉でしたので調べました。 まず英語なので、意味を調べると Magnificentは「壮大な」「壮麗な」「素晴らしい」という意味で…

読みたい本「新版 科学がつきとめた 運のいい人」

楽天ブックスを回覧してたら、たまたま見つけた本、読みたいなと思いました。 買ってないんかい!買ってないのに紹介するんかい! いや、楽天は、0と5が付く日が、ポイントが5倍なのでそのタイミングで買おうかと。 何を書いても自由とルールを決めたこの…

【書籍】「7年で資産4000万円を達成した アラサー夫婦のゆる早セミリタイア 」の感想

「アラサー夫婦のゆる早セミリタイア 」はこんな本 夫は専門学校を卒業し、妻は高校卒業です。彼らは1Kの賃貸アパートに住み、車を持っていませんでした。給料が入ると、ほとんどを浪費し、借金もありました。 しかし、彼らは7年後には資産4000万円を持ち、…

池田暁子さんの人生立て直しシリーズ全4冊が、10月26日まで半額

いけだきょうこさんの「片づけられない女のための こんどこそ! 片づける技術」を読んで非常に読みやすく、為になりました。あえて紙本を購入して家族に私たりしました。 そんな池田さんの人生立て直しシリーズ全4冊が、10月26日まで半額で購入できます。 ki…

書籍「年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 」/将来のお金の心配を解消

「年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 」はこんな本 配当株投資とは、株主に利益を分配する「配当金」によって収入を得る投資法です。株価の変動に左右されず、安定的に利益を積み上げることができます。しかし、どのように配当株を選び、購入し…

書籍「ふつう」の文章とスマホ写真で稼ぐ シンプルブログのすすめ / ブロガー必見ヒントが見つかる

「シンプルブログのすすめ」はこんな本 日本一のグルメブロガー 進撃のグルメさんが書いた本です。現在ブログで得た月収がブログ歴8年で平均85万円、ブログ開始から現在に至るまでの歩みを包み隠さず語っています。「失敗から学ぶブログ運営術」 「シンプル…

書籍「量子力学的 願望実現の教科書」/引き寄せの法則は本当だった

「量子力学的 願望実現の教科書」はこんな本 願望を実現する、いわゆる引き寄せの法則は量子力学で解明できる。科学的に引き寄せの法則を説明されているので説得力があります。実際にどのようにすれば思考が現実化されるか11の法則がわかります。 「量子力学…

書籍「私は私のままで生きることにした」/生き方に悩んでいる方へ

「私は私のままで生きることにした」はこんな本 BTSのジョングクが愛読しているとSNSで話題になりベストセラーに。イラストレーターで作家のキム・スヒョンさんのエッセイ。吉川南が翻訳自分を大切に生きていくための70のtodolistの考えたや方法を伝えていま…